Everenoteとレシピクリップ

最近、わりと、Everenoteで何でもWebクリップするようになった。
Webで気になったページを見つけたときって、前は「ブックマーク」とか「お気に入り」だったと思う。
そのあとは、はてなブックマークやdeliciousなんかの、ソーシャルブックマークにしてた。
でもね、なんか、そういうのって、あとで見返さないんだわ。
本当は「あとで見返そう」とか「あとで読もう」と思って、ブックマークするのにね。

それが、最近は、EvernoteでWebクリップするようになった。
Evernoteでクリップしておくと、自分の読みたいページの、さらにピンポイントで見たいところだけをクリップできるのが便利。
ブックマークと違うポイントはココかなーと思う。
(他には、ブックマークだとページが削除されちゃうと、後で「いざ読もう!」と思ったときに、読めなくなるというのもあるけどもね)
とにかく、Webのページは、必要な情報と余計な情報がごちゃまぜに、いっしょくたに提示されてるのよね。
自分の読みたい記事+たとえば、広告だったり、たとえばナビゲーションリンクだったり、他の記事への誘導だったり。
まあ、そういうのはあって当たり前なんだけど、自分の読みたい記事を「もう一度読み返す」ときには、じゃまな部分だったりする。
ぶっちゃけ「ノイズ」です。
それを、Evernoteでピンポイントで、必要な分だけ切り貼りしておくと、あとから読み返すのがとても楽。

たとえて言うなら、ブックマークは「あとで読みかえそう」というのが雑誌単位というか、ページ単位というか。
読み返すときに該当の部分を探すまでが、ちょっとおっくうという感じ。
一方で、Evernoteはそれが「記事ピンポイントのスクラップブック」みたいな印象かな。
昔から、雑誌を切り抜いてスクラップするのが好きだったので、Evernoteでスクラップすると、より見返す率が高まってる、気がする。

でも、Evernoteも後で見返しやすいように、ジャンルワケをやっておくといいのかもね。
まだ、どういうジャンルワケがいいのか、よくわかってない、試行錯誤状態。

ノートブックの今のジャンルワケはこんな感じ(いまは11ジャンル)。

  • .GTD
  • 0_西遊記
  • 1_写メ
  • 2_グルメ
  • 3_購入検討
  • 4_オタク・アート
  • 5_アカウントメモ
  • 6_健康
  • 7_ ノウハウ
  • 8_エロチック
  • 99_ニュース

情報をため込んでおくのは、階層構造が一番いいとは、正直思ってない。
もっというと、一番いいのは、EBtのように、リンク構造だと思っている。

無茶な実験室ココログ出張版: EBt
http://tio.cocolog-nifty.com/irrational/ebt/index.html

EBtはとても使いやすいのだけど、

  1. Evernoteのようにページのレイアウトみたまんまを抜き出すのはできない
  2. Windows + Android + Zaurs 向けなので、おれの環境(Mac)では使いにくい

というのがある。
Windowsを使ってメモするときは、今でもEBtのお世話になってるけどね。

話がそれた。
ノートブックのジャンルワケって、どうするのがベストなんだろうな?
人によって、興味のあるものはそれぞれ違うけど、参考になるのは、やっぱり図書館の分類かもしれない。
まあ、結果的に、おれのは全然ちがうけども、項目を分類記号で分けていくのは参考になる。

日本十進分類法 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8D%81%E9%80%B2%E5%88%86%E9%A1%9E%E6%B3%95

それで、上記の「2_グルメ」に、Webでみた記事をクリップしていっている。
だいたいは、クックパッドの「印刷用ページ」をページ丸ごとクリップしてる。
印刷用ページには余計な広告やナビゲーションリンクがないので、記事のみの「スクラップブック」的な使い方ができるから。

さらに階層はこんな感じ

  • 2_グルメ・レシピ
    • 200_まとめ
    • 210_お菓子
    • 220_サラダ
    • 231_鶏肉
    • 232_豚肉
    • 233_牛肉
    • 234_じゃがいも
    • 235_たまご
    • 237_豆腐
    • 240_ごはん
    • 241_カレー
    • 250_スープ
    • 260_パン
    • 261_ピザ
    • 262_グラタン
    • 265_粉モノ
    • 270_麺類
    • 281_肴
    • 282_お酒

先頭の3桁の数字は、適当だけど、なんとなく並びを意識してつけてる。
ときどき見返して、数字は変更してる。
最初はこんなに細かくなくて、たとえば「肉料理」みたいな漠然とした分け方で、それに何でも肉料理をクリップしてた。
でも、たくさんクリップしていくうちに読み返すときに、鶏肉と豚肉と分けたいなーと思えてきて、こうなった。
統廃合や、新規カテゴリは、自分の興味の赴くまま、気の向くまま増えたり減ったりする。

あと、何気に便利なのが、大分類の「2_グルメ・レシピ」や、ルートディレクトリにあたる「全ノートブック」のところ。
これが、Windowsエクスプローラーと違って、その階層構造以下に、ナニが入っているかを、全てみることができるのが便利。
たとえば、Windowsエクスプローラーだったら、一番ルートディレクトリにいっても、「11ジャンルのフォルダ」があるって見えるだけで、その各フォルダにどういう記事がクリップされてるかは、階層を下っていかないと見えない。
でも、Evernoteはその階層以下の記事をまるごと表示してくれるので、いいのよね。

って、ようするに、ナニが言いたいのかというと、料理のレシピをEvernoteで増やしていくのはいいよ、って話。
一番最近追加したのは、

丸1日かけて、ホテルオークラ特製「フレンチトースト」を再現してみた - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201010/1766

のうち、実際に作っている記事の部分をピンポイントでクリップ。
余計な広告とか、『ただのにっき』への紹介記事部分は丸ごとカットで。
そういう「切り抜き感覚」で、余計な情報を捨てつつ、記事をためこむのが、今のおれのEvernoteの使い方。

おれは、Google Chrome を使っているので、Evernoteのエクステンションは必須すな。

Clip to Evernote - Chrome ウェブストア
https://chrome.google.com/webstore/detail/pioclpoplcdbaefihamjohnefbikjilc