本日まちで見かけた違和感の写真

まちで見かけた違和感を覚えるモノを写真におさめてみた。


まずは、これ。
これ、おれには違和感だったのだけど、これを見てもナニも感じない人もいるだろうな。

右下の「マナーを守ってくださり ありがとうございます」が、なんか読んでて、もやもやする。

まだ「マナーを守りましょう」とか、もしくは「人に迷惑をかけないようにしましょう」なら分かる。
4コマ全てが「呼びかけている」ことで統一されるからさ。
でも、「マナーを守ってくださり ありがとうございます」って、なんだろ?
モヤモヤするわー。

はい、つぎー。

これは、道路標示なんだけど、これは、どこが「違和感」だと思う?
よく見ると、これ、なんだか、左半分が白くない?
なぜだか、サンズイ部分だけ、色が白いんだよね。

で、「不思議だなー」って、しばらく見てたら、だんだんもっとモヤモヤしだした。
最初は、なんでモヤモヤしてるのか、その理由も分からなかったのだけど、よく見るとわかってくる。

この字は「注意」という文字の一部なのね。
でも、この道路標示は「注」の文字の右側が、なんだか変!w
「主」という字には見えないよね、これ。
まあ、道路標識にも、高速で移動している車などから、文字認識がしやすいように、あえてちょっと違うフォントを使ってるらしいよね。
もしかしたら、これも、そうなのかもしれない。
ちなみに、ここは、自転車と歩行者の専用道路なので、自動車やバイクのように、高速な乗り物は走らない道路なんだけどもね。


引きの写真はこちら。

さっきの「注」の文字だけじゃなくて、「意」の文字も、左半分だけ白いのが、謎w

はい、つぎー。


ファミレスに立ってた旗。

これも、相当に、変。
ていうか、ファミレスのメニューで、39円で食べさせるモノって、なにそれ?
390円だったら、まだ、分かる。
牛丼だって、それくらいの安さだしね。
でも、39円はどうなのそれ?
安すぎるだろw
まあ、『キッズプレート』ということなので、子ども向けのメニューだろうし、量はそれほど無いのかもしれないけども…。
それでも安すぎる。
デフレもついにここまで?って思うレベル。

この安さなら、子供を10人くらい連れていっても、キッズプレートだけなら、10人前が390円だよ?
500円硬貨で支払って、110円のお釣りがくるって!
どんな材料を、どうやって調理したら、その値段になんだよ!w
って、違和感がありまくり。

はい、つぎー。


これ、なーんだ?

いや、これ、おれも、本当の正解は分からないんだけども…。
どうも、これ、「血」っぽいのよね。
赤い「飲み物」ではないのは確かで、もっと、どろっとした粘度のある液体だった。
また、写真ではうまいこと赤色が出ていないのだけども、目でじかに見ると、もっと鮮明というか「鮮血」というか、そんな感じがする。
ちなみに、場所は、あるマンションの目の前だったと思うので、一体ココで何があったの?って思った。
この、血溜まりらしきものが、他にも点々とあとがついていたら、たどってみるのだけど、これだけだった。
なぞ。

はい、つぎ、ラストー。


橋のたもとには「ぎんなんばし」と書かれている。
これの違和感、分かるかな?

いや、これだけ見ても、よく分からないと思う。
ので、もう1枚の写真を見てもらうと…。


今度は「いちょう橋」の写真。

つか、名前が、さっきの橋と被ってるよねw
てか、さっきは「ぎんなんばし」で、こっちは「いちょう橋」という、なぜ漢字の「橋」が混じってるのかも気になるけどもw

さらに、もう1枚の写真を見てもらうと…。


左の「ぎんなんばし」と、右の「いちょう橋」の近さに驚く!w

ていうか、これ、まるで同じ場所に、二本の橋がかかっているのよ。
その差は、およそ1.5mの距離。
いやいや、これなら、どっちかの橋がいらなくね?w

ここからは、おれの憶測なんだけども…。
右の「いちょう橋」には、黄色の点字のブロックが置かれているけど、左の「ぎんなんばし」にはブロックは何にも無い。
ということは、「ぎんなんばし」は、自転車専用だったりするのかしら?
正解は分からない。
近くに、そういった標識らしきものも何にも無い。
ていうか、もし、おれの憶測どおりなら、ここは一つの大きな橋にして、歩行者スペースと自転車スペースを分ければよくねっすか?
まあ、「ぎんなん」も「いちょう」も、同じ「銀杏」と書くので、漢字で書くとどちらも「銀杏橋」と一つの橋みたいなのだけどもねw

不思議だー。

以上、本日、見かけた違和感のあれこれでした。